1歳の赤ちゃんがぐっすり眠る 寝かしつけテク~3つのコツ

寝かしつけ

1歳は生活リズムを確立させる大切な時期です。それまでは夜中に泣いて授乳をしていた赤ちゃんもひと晩中ぐっすり寝るようになります。しかし、中にはうまく寝つけずにグズグズいう子も。そこで、寝つきが悪い1歳児のための寝かしつけのコツをご紹介します。

1歳児の生活リズムを知ろう

1歳の子どもの睡眠時間は昼寝を含めて13時間程度と言われています。夜は20時か21時までには眠りについて、朝7時ごろ起きるというサイクルが理想的ですね。これで睡眠時間は10時間~11時間になります。昼寝を1~2時間することで、合計13時間になります

1歳児の生活リズム
朝7時 8時 9時 10時 12時 13時 15時 15時半~ 17時 18時 20時
起床 朝食(離乳食) 室内遊び 外遊びや散歩(30分~1時間程度) 昼食(離乳食) 昼寝(1~2時間) 補食(おやつ) 外遊びや散歩(30分~1時間程度) 室内で過ごす お風呂や夕食(離乳食) 就寝

これは一例ですが、それぞれの家庭に合わせて生活のリズムを作っていきましょう。

ここに注意!

子どもが1歳を過ぎると、ママの育児休暇が終わり働き始めるというケースがあります。子どもを保育園に預けるため、早く起こしたり、ママの仕事帰りが遅くて夕食やお風呂が遅くなったりと生活リズムが崩れがちです。家事をパパと分担する、掃除は週末にするなど工夫して子どもを優先してあげてくださいね。

寝かしつけテク

では、寝かしつけるコツをご紹介します。

  1. 身体をくっつける
  2. 昼間はたっぷり運動
  3. 授乳以外の入眠儀式をつくる

これがオススメの3つのコツです。では、1つずつご説明していきましょう。

身体をくっつける

1歳を過ぎてもまだまだ赤ちゃんです。パパやママと身体がくっついていると、安心して眠れます。

  • 子どもと向き合って添い寝して、背中をトントンしてあげる
  • ほほとほほを触れる(顔を近づける)
  • 座ってひざに乗せて抱っこして揺らす
  • 頭をなでてあげる

などの方法でスムーズに寝たというケースが多いようです。また、足をからませると寝るという子もいます。いろいろ試してみて、ぴったりの方法を見つけてくださいね。

昼間はたっぷり運動する

午前と午後の2回は外遊びやお散歩に出かけましょう。買い物に連れて行くのもいい方法です。ただし、カートにじっと座っているだけでは、子どもは運動不足になってしまいます。スーパーに遊べる場所があれば、そこで身体を動かすようにしてみましょう。運動量は「程よく疲れる程度」が基本。
公園や児童館などもオススメです。しっかり動くと食欲が出て、よく食べるようになります。そして、ぐっすり眠ることができます。

入眠儀式を作る

「入眠(にゅうみん)儀式」というのは、「これをしたら眠るんだ」という毎日の繰り返し(ルーチン)のことです。

  • 布団に入って絵本を読む
  • 背中をトントンする
  • 静かな音楽を聴く
  • 歌を歌ってあげる

などがあります。それぞれの子どもによって入眠儀式は異なります。これもいろいろ試してみてくださいね。
中にはお気に入りのタオルや毛布を持って寝るという子もいます。ぬいぐるみなども同じですが、意外と汚れています。こまめに洗って清潔を保つようにしましょう。

こんな奥の手も!

「どうしても寝ないというときにパパがドライブに連れていくと寝た」というケースがあります。車の揺れが心地よく、自然に眠れるようですね。
ただし、夜間のドライブは運転に注意してください。あまり長時間にならないように、寝ついたころにうまく布団に運んであげましょう。

寝かしつけまとめ

子どもが寝てくれるとヤレヤレ!ホッとしますね。
だからと言って「早く寝なさい!」と叱るのは逆効果です。今回ご紹介した方法を試してみてくださいね。

page TOP