1歳2ヶ月の成長を知ろう!~言葉・行動~

1歳2ヶ月の成長段階

1歳2ヶ月の成長はどれくらいなの?と悩むこともあるのではないでしょうか。成長は人それぞれだと分かっていても、「うちの子は大丈夫かな」と心配になってしまいますよね。特に1歳を過ぎてくると、言葉を喋り始め、スタスタと歩くようになる子もいます。他の子と比べてしまい、心配になってくるのはこの時期のはずです。ここでは、1歳2ヶ月の成長について詳しく解説していきます!

1.1歳2ヶ月の行動あれこれ

1歳2ヶ月になって、今までとは違う行動を取ることが多くなってきているのではないでしょうか。ほんの数ヶ月前は歩くことも喋ることも出来なかった赤ちゃんが、少しずつ自分を表現できるようになります。具体的には、どんな行動をとるようになってくるのでしょうか。ここで1歳2ヶ月の行動を紹介していきます。

まとめて寝るようになるが、夜泣きが始まる時期!

1歳2ヶ月になると、夜のあいだ数時間ごとに起きることが少なくなります。12時間程まとめて寝てくれるので、今まで寝不足で大変な思いをしてきたママも楽になることが多いでしょう。ただ、この時期は夜泣きが始まる時期でもあります。夜泣きは、脳がすごい勢いで発達している証拠で、昼間見たものが刺激となり、夜中に突然起きてしまう現象だと言われています。添い寝をしてあげたり、抱っこすると落ち着く子が多いです。夜泣きは、基本的にそう長くは続きませんから、ママも優しい気持ちで付き合ってあげてはどうでしょうか。

歩くようになる!運動量がアップするので外出がおすすめ

1歳2ヶ月だと、歩き始める子が多くなります。急に歩けるようになる子も多く、いきなりのことに驚いてしまうママもいるでしょう。この頃になると、運動量が今までとは比べ物にならないくらい多くなり、お家の中で遊ぶだけでは満足しないことも……。外で積極的に遊ばせてあげると、子どもも喜び、疲れて夜も良く眠ってくれるようになるでしょう。晴れた日なら公園、雨の日なら地域の屋内施設で遊ぶとお金も掛からず、子どもも満足してくれますよ!

かんしゃくを起こすようになる子も……

1歳2ヶ月くらいでは、自分が伝えたいことを全て伝えることができません。もどかしさにイライラしてしまい、かんしゃくを起こしてしまうことも増えてきます。「どうしてそんなに怒ってるの!」「何が気に入らないの!」なんて、ママも一緒になって怒ってしまうことがあるかもしれません。ですが、かんしゃくを起こす=自我が芽生えてきている証拠です。順調に成長していることを喜べるようになると良いですね。

2.1歳2ヶ月は簡単な言葉を理解して1語を言えるようになる

いつになったら話ができるようになるのかな?とわくわくしているママは多いはず。可愛いわが子と、早くおしゃべりをしたいですよね。1歳2ヶ月くらいになってくると、言葉や単語を理解し、いくつか言えるようになる子がいます。どんな単語を言えるようになるのか、もしも言葉が出てこなかったら……などについてお話します。

1歳2ヶ月になると大人の言う言葉を理解できるようになる

まだまだ赤ちゃんだから、言っていることなんて分かっていないのでは?と思っているママはいませんか?1歳2ヶ月になってくると、大人が言っている言葉を少しずつ理解してきている頃です。例えば、ご飯は?ブーブーは?と言うと、指を指すことができるようになったりします。どうせまだ分からないのだから・・・・・・と汚い言葉を子どもの前で使わないようにしなければいけませんね。

簡単な1語を言えるようになる子もいます

1歳2ヶ月だと、言葉が早い子は簡単な単語を言えるようになります。ママ・パパ・ブーブー・マンマなど、良く使いそうな言葉から覚えていく子が多いです。育児書などには、「言葉が出てくる頃」と書かれていることが多く、まだ意味のある言葉が出ていない子のママは焦ってしまうかもしれません。

1歳2ヶ月で言葉が出ないのはおかしいの?

育児書の通りにしなければ!と意気込んでいるママだと、1歳2ヶ月にもなって言葉が出ないのはおかしいのではないかと思ってしまう人もいます。ですが、言葉は個人差がとても大きいということを覚えておきましょう。この段階で、意味のある言葉が1つとして出ていないくても問題ありません。子どもに穏やかな気持ちで、たくさん話しかけてあげると早く言葉が出るきっかけになりますよ!

1歳2ヶ月の成長まとめ

1歳2ヶ月の行動と言葉の成長をまとめました!この頃の成長は個人差が大きく、成長が早い子を見て焦ってしまうこともあるでしょう。ですが、そんなに焦らなくても大丈夫です。一般的には、夜にまとめて寝るようになったり、夜泣きが始まったりすると言われています。また、大人の言葉を少しずつ理解できるようになり、早い子だと簡単な単語も言えるようになるでしょう。ですが、この段階ではまだ意味のある言葉を話せなくても、ママ自身が焦らず大きく構えているほうが大切です。その子なりに一生懸命成長しているということを、忘れないようにしたいですね。

page TOP